32歳でアーリーリタイアしたBAGUSです
あなたはまだ従来型のMLMのやり方にこだわり続けますか?
● この記事を読むメリット
① 人に言い続けなくていいMLMがわかる。
② 嫌われないMLMのやり方がわかる。
③ 投資時間に見合う結果のMLMがわかる。
いつも最後までお読みいただき有難うございます。
ブログランキングに参加しています。
ポチっと押していただき有難うございます!
ブログを書く励みになります⇒
私は大手MLMを27年やっています。
27年もやって飽きませんか?(笑)
飽きるどころかますます可能性を感じてます。
今20代がどんどんビジネスに参加し、パソコン・スマホ・SNSが当たり前のY世代(ミレニアル世代)Z世代を中心にイケてるX世代も盛り上がりを見せています。
「それってアナログ時代の仕事でしょ?」
「デジタル時代に遅れてるんでは?」
というネタで話すYOUTUBERも多いですが実際のところは全く逆です。
アナログの時にできた人間成長を伴う仕組みが、周辺環境がデジタルになった今もなお通用します。
アナログ=人間くさい=成長という、デジタルでは出来ない素晴らしさがあります。
ただしBAGUS的には、Y世代・Z世代の声を基に、新しいネットワークビジネスの新しい広げ方の先駆者になるプロジェクトを進めています。
さらに大きな結果を出すにはデジタル戦略は欠かせないと思っているからです。
ネットワークビジネスの新しい広げ方
自分が集める
お茶に行く
これはアポを取ってカフェ等でお茶をする従来型のスタイルです。
ただし現在は、その時ビジネスの話をするなら事前に告知が必要です。告知しないなら、その日はお茶だけをして帰る事になります。
その場合は後日に連絡して、近況話してるうちにビジネスを教えたくなったなどという旨の話をして再アポが必要です。
集めるスキルが必要
自分主催で小さなイベントをやるなどです。
自分が声をかけて人が集まる、、、
これはあなたが普段からどのように人に接しているかに関係してきます。
あなたが周囲にかけた愛情だけ、周囲の人は愛情をかけてくれます。
今の私は人を集める事が出来ます。
それは相手にとって義理で行くのではなく、メリットがあると判断されているからです。
メリットのないものに人は何度も来ません。
なので、はじめの頃は工夫が必要ですし、継続して参加してもらいたいなら、やはり、あなたの人との接し方が大事です。
どんな人を集めるか
ここはとても大事です。
集めてみたら冴えない人ばかり来たでは、せっかく集めても残念な感じがします。
もちろん、真面目な人、時間を守る人なども大事ですが、そこだけが着眼点ではありません。
重要なのはイベントの中身にもよりますが、
いい製品が好きそうな価値感の高い人、
人生への興味レベルが高い人、
こんな人が来たい事を開催すべきなんです。
呼ぶ人のペルソナ設定が必要なのです。
人に集めてもらう
主催・共催のパーティなど
自分が主催または共催のイベントに人を集めてもらう場合があります。
これも自分主催の小さいイベントと同じで、呼ぶ人のペルソナ設定が必要なのです。
イベントの中身にもよりますが、
いい製品が好きそうな価値感の高い人、
人生への興味レベルが高い人、
こんな人達が来たい演出をすべきなんです。
たとえば安い居酒屋でイベントしても、こういう人は来ないと思います。
コロナで政治に文句ばかり言ってる人が来るのではないでしょうか。
スポーツイベントの主催など
その点スポーツのイベントであれば、ベースが活発な人と出会えます。
スポーツに限らずイベント集客は、その日にビジネスが伝えるのは勿論NGですが、
こういった従来型では信頼関係がまず一番です。
すぐにビジネスに結びつけようとせず、あなたも相手もこんな人と友達になりたかったと思えるような人間付き合いが大事ですね。
集まってる所へいく
街コン
集まっている所と言えば街コンなどですね。
こちらが素敵な人を選んで知り合えるので、参加しても楽しいでしょう。
何より自分が楽しいと思えるものがいちばんいい出会いがありますからね。
習い事
自分が興味のある習い事にいくと事です。
もちろんそこに来てる人が素敵かどうかは行ってみないとわからない面があります。
なのでまずは自分が興味あるものが前提ですね。
時間やお金に少しは余裕がある人が自然に活用するのがいいですね。
私ならプロサーファーが教える上級者向けのサーフィン教室とかでしょうか。
お金も時間も投資が必要になります。
なのではじめからビジネス目的ではなく、意気投合レベルで人生の話が盛り上がれること。
それがゆくゆくビジネスになるかもしれない程度で考えておくのがよいでしょう。
UP主催の大きなイベントにつれて行く
これはUPラインが主催する、規模が大きい、または価値感の高いイベントに誘う事です。
UPラインの成功者は価値感が高い可能性が高く、私のプロデュースするワイン会はほとんどの方かコスパと価値観に驚嘆します。
逆にそれに感動できない人を呼ぶのはNGですね。
主催者が決めてるペルソナ設定に合う人を呼ぶのが、
一番相手も喜んでくれるでしょう。
集まってくる
この”集まってくる”が新時代の広げ方です。
ソーシャルコマース
SNSなどのソーシャルメディアを活用し、顧客との関係を深め販売促進を行う手法です。
世間ではソーシャルコマースが広がっていて、50%の女性客が利用してると言われています。
勿論、それを取り入れないのは勿体ないですね。
私のやっているMLM企業は、会員向けソーシャルコマースプログラムが、2020年より提供されています。
いわゆるアフィリエイト的使い方ができます。
アフィリエイトをいち早くMLMに取り入れた頭一つ抜けて進んでいる企業です。
ブランディング
人はブランドに集まります。
フェラーリやシャネルは広告をしておらず存在そのものがブランドなのです。
これをブランディングと言います。
ビジネスの成功においては自分のブランドを確立する事です。
YOUTUBE、インスタグラム、ブログ、サイトなどでそれが可能になります。
デジタルリテラシーの向上
ブランディングに必要なのがデジタルスキルです。
ブログやYOUTUBEはグーグルから検索されています。
誰しもググった経験があると思いますが、あなたのブログやYOUTUBEが、グーグルで上位検索されるよ必要があります。
出来れば検索した時に10位以内に入ってる事です。
いくらデジタルビジネスと言っても誰も見てくれなければ始まりません。
フェイスブックは、多くの登録者にビジネス不向きな使い方をされている感があるSNSだと思います。
なのでフェイスブックをビジネスの入り口にするのはイマイチかもしれません。
インスタグラムはフォロワー数、ブログは読者登録数、YOUTUBEはチャンネル登録数、
ここを増やす事が一番大事です。
そういった意味でも渾身のコンテンツを作り、SEO対策にも気を配る事が大事です。
まとめ
集める
集めてもらう
集まってる所にいく
集まってくる
あなた何にチャレンジしますか
時代はFIREムーブメント。
是非時間とお金の自由を手に入れてください。
権利的収入になる副業は今まで色々紹介してきましたので関連記事を貼っておきます。
副業を真剣に考えたい方は公式LINE登録で、すぐにプレゼントを受け取ってください。公式LINE登録はこちらからお願いします。
登録と同時に、「副業を選ぶ時、ここだけは押さえたい!」という、プレゼント動画が送られます。
↓ ↓
新時代のネットワークビジネスのお役立ち情報を配信いたします。
関連記事
ファイアームーブメントとは?
www.soulandstyle.info
勧誘に親しみを感じなけれは注意が必要!
www.soulandstyle.info
ネットビジネス・ネットワークビジネス
どう違うの??
www.soulandstyle.info
B A G U S S U R F