25歳大卒サラリーマンY君
仕事は嫌いじゃないし、同期入社の仲間も、上司も好きだけど、ずっとこのまま会社勤めは嫌だなぁ。
アーリーリタイアして好きな事をしたい
将来の不安もなくしたい。
私もそう思って20代を生きていました。
そして32歳アーリーリタイアを実現し、ずいぶん長い間自由に暮らしています。
その方法論についてお話します。
いつも最後までお読みいただき有難うございます。
ブログランキングに参加しています。
ビジネススクールセミナー部門第1位独走中です!
よろしければポチっと押していただけると、ブログを書く励みになります
⇒
INDEX
30代でアーリーリタイアするための基礎知識
FIREムーブメント
F ファイナンシャル
I インディペンデント
R リタイヤ
E アーリー
FIREムーブメントとはこれらの頭文字の略です。
「Mr.マネーマスタッシュ」と呼ばれるカナダ人男性(48歳)のブロガーが、30歳でアーリーリタイアをしたブログを、たくさんの方が支持しました。
日本でも20代で準備し、30代でアーリーリタイア。
そんなムーブメントが起こっています。
そのFIREムーブメントとは?
詳しく書きました。
↓ ↓
www.soulandstyle.info
ウィキペディアにも書かれています。
↓ ↓
ja.wikipedia.org
アーリーリタイアするには権利的収入が必要
つまり会社勤めしなくても、自分が動かなくても入り続ける収入、または場所を選ばない仕事が必要です。
アーリーリタイア基礎知識については、こちらにも分かりやすく紹介されてます。
↓ ↓
money.rakuten.co.jp
アーリーリタイアを実現するには、いろんな方法が考えられますが、まずは副業から考えると思います。
はじめにアーリーリタイア出来ない副業これはお勧めできません。
↓ ↓
www.soulandstyle.info
YOUTUBEで多くの方が勧める副業をまとめてみました。
↓ ↓
www.soulandstyle.info
この中にはアーリーリタイア向きなものと、そうでないものがあります。
権利的収入をネットワークビジネスで取得
アーリーリタイア後ゆっくりしたい人には、信頼性のあるネットワークビジネスも一考です。
↓ ↓
www.soulandstyle.info
私はたまたま大手のネットワークビジネスを選びましたが、企業も安定しています。
その結果、途切れることない権利的収入によりアーリーリタイアを続けることが出来てます。
ちゃんとやれば私のように365連休も夢ではありません。
それも5年や10年で衰退するものではなく、すでに25年続いているのです。
まずは一歩進んでみませんか?
私のビジネスはネットワークビジネスを通し、アーリーリタイアしたい人を支援します。
ライスワーク(食べるための仕事)から、ライフワーク(楽しむための仕事)へ、将来の不安のない権利的収入を。
まずは副業ではじめることをおススメしています。
公式LINE登録はこちらからお願いします。
登録と同時に、「副業を選ぶ時、ここだけは押さえたい!」という、プレゼント動画が送られます。
↓ ↓
B A G U S S U R F