32歳でアーリーリタイアしたBAGUSです
いつも最後までお読みいただき有難うございます。
ブログランキングに参加しています。
エアアジア1年間
乗り放題チケット
¥13000 GETしました!
INDEX
エアアジア神チケット概要
要約すると
RM499≒13000円で1年間乗り放題!
諸税は別途かかるがそれでも激安!
1区間4時間以上のフライト限定!
バリ島・シンガポールは設定なし!
繁忙期・土日祝は乗れない!
アーリーリタイア向き
エアアジアのコロナ対策が秀逸
本当に使えるかどうかという課題あり
買うことになったきっかけ
エアアジアから1年間乗り放題¥13000チケットが出たと友人から連絡あった!
マレーシアは7〜8回行ってますが、このチケットの件、全く知らなかったんですよ。
エアアジアなどのLCCに乗ろうと思ってなかったし。。
さっそくYOUTUBEで見てみる。
まずこの方のYOUTUBE.わかりやすすぎる!孔明様ありがとうございます!
www.youtube.com
内容はこのYOUTUBEですぐ理解できたものの、マレーシアのネット環境下でしか買えないんです。
日本にいてもVPNとかいうネット環境で買うことができたようですが、そのインターネット技術は僕には面倒だし。。
そんな厚かましいことマレーシア在住の友人に頼むことも当然できないし、、、、、
僕だったら「かなり信頼してる人」以外に、頼まれたら良い気はしません。
海外旅行行く時に、親兄弟親友でもないのに、ブランドサングラスとかお酒とか買ってきてとか言う人がいます。
そういう事を頼める間柄かどうかをわきまえない人は本当にウザいと思います。
その時は買ってきてあげましたが、僕だったら絶対にそんなこと頼めません。
で、、今回のエアアジア神チケットも普通に諦めました。
しかしマレーシア在住の友人から、奇跡的な申し出があって買ってくれたんです。
諸事情はプライベートになるので割愛しますが、この作業の面倒臭さ上、いろんな人の分を、頼まれる事はないと思うので感謝しかありません。
ありがとうございます。
神チケットの内容
内容はRM499(¥13000)で1年間乗り放題。
片道4時間以上のフライトが対象。
ただしチャージ諸税だけは別途かかります。
土日と繁忙期は使えないです。
あと閑散期でも高い日があり、最安の日を狙うのがいいでしょう!
最安で選べば、関空⇄クアラルンプール又はバンコク直行の往復が約6000円。
関空⇄ハワイ直行の往復が約12,000円です。
そして席が埋まってきた場合はこの神チケットは買えなくなる。
なので早いうちに日が抑えられる人、つまりアーリーリタイアしてる人にはまさに夢のようなチケットですね!
あと乗継で、どこかの路線が4時間を切る、プーケット、スリランカ、なども、買えなくはないです。
ただし4時間を切る路線の部分の値段が高くなるので意味がない。
バリ島、シンガポールには元々設定がないようです。
つまり日本からだと、バンコク、ハワイ、クアラルンプール、オーストラリアが秀逸。
私などバンコクのドンムアン駅から鉄道に乗るのが好きなので、このチケットがあれば頻繁に鉄道の旅ができる。
2泊3日位のバンコクやクアラルンプール訪問も全然もったいなくない。
予約はちゃんとできるのか?
次の問題は日本の環境下では決済できない、と言うYouTube動画をいっぱい観てたので、最終決済画面で本当に買えるのか?
と言う疑問がありました。
これはなぜか難なく買えました。
とりあえず毎月海外に行こうと思います。
※いったん予約したもののコロナによるロックダウンで運航休止した分も、無料で別の日に振り返られました。
エアアジアの秀逸なコロナ対策
私はその奥にある理由を調べるんです。
エアアジアに聞いても回答はないでしょうが、コロナウィルスで相当な打撃を受けているので、まず安いチケットを撒き何回も乗ってもらう。
スーツケースを預けた途端有料になるので、往復で約1万円回収、あとは座席指定(片道2000円)、機内の飲物と食費代で稼ぐ。
機内の飲物や食品は認められていないので、4時間を超えるフライトとなれば、何か食べ物を買うことになりますね。
もし機内手荷物だけで収まらない女性客なら、座席指定と食事も入れると往復で16,000位、別途回収できる可能性があります。
そこでコロナウィルスで暗い中、明るいニュースをばらまき、キャッシュフローを確保する秀逸なマーケティング。
この方のYOUTUBE参考になりました!
横山なお様ありがとうございます。
www.youtube.com
言い尽くされている言葉ですが、「ピンチはチャンス」であります。
しかしそこで忘れてはいけないのは、ピンチはチャンスに変える為のチャンス、だと言うことである。
日本の政治家さんや、国の批判をしている一般市民の皆さんにも、ぜひアッパレなことをやってもらいたいな。
本当に乗れるのかという課題
※3/14にエアアジアより日本からVPNを介して購入した人は搭乗拒否、払い戻しも行わないと発表。
私みたいにマレーシア在住の友人が買ってくれた場合はどうなるのだろうか?
それに、日本からVPN購入した人であっても、乗せてあげたらいいと思います。
なぜなら4時間以上の路線しかないわけだし、機内受託手荷物代金や食事代金で儲けた方が得策だと思う。
そもそもコロナの影響でこのチケット自体使えた人もまだ少ないだろう。
エアアジアには緩い対応でキャッシュ稼いでもらいたい。
というか、倒産しないこと祈ります。
私は副業で始めたネットワークビジネスで、32歳でアーリーリタイアしてから20年以上になります。
サーフィンと海外旅行中心の生活を、ストレスなく送っています。
インターネットブランディングを中心とした手法でネットワークビジネスを成功に導きます。
権利的収入に興味のある方、副業などリアルな情報欲しい方公式LINE登録
こちらからお願いします。
↓ ↓
ブログランキングに参加しています。
よろしければポチっと押していただけると、ブログを書く励みになります⇒
B A G U S S U R F